おとなの遠足〜鎌倉ものがたり〜笑顔にて終了(^^)/

こんばんは!高尾です(^^♪

28日月曜日、梅雨の合間を縫うようにひょっこりとあらわれた青空のもと、初の鎌倉でのワークショップが無事に開催されました。
    いいお天気🙌

初めて参加される方とも無事にお目にかかることができ、いよいよ「おとなの遠足〜鎌倉ものがたり〜」の始まりです(^^)/~~~

 

まずはこちら!鎌倉駅からほど近くにある「大巧寺」。

第5世住職日棟上人が、難産で亡くなった産婦の霊を鎮め産女霊神として祀り、以来、安産の神様として知られるようになりました。境内には四季折々の色とりどりの花たちが植えられ、地元の方からは「おんめさま」と呼ばれ、親しまれています。

アガパンサス
 紫式部

ミッキーマウスの木
 なんてお名前?

 

 

 

 

 

睡蓮の蕾が、次の季節の出番を待っています。

 

おんめさまの境内を通り抜け、次に向かったのが先日ご紹介した「妙本寺」です。


なんとか、まだ咲いていてくれました(^^)

日陰は涼しくて気持ちいい!

 

 

 

 

 

 

初対面の方ともいつの間にか気持ちがほぐれ、自然と「綺麗ですね」「やっぱり鎌倉って、気持ちがいいですね」などなど・・・会話が弾みます。

木陰は気持ちがいいとはいえ、日差しが強く、やっぱり蒸し暑い💦💦
小一時間ほどの散策の後、キャンドルワークショップの会場となっているカフェへと急ぎました👟👟👟

午前中に頑張って、準備万端です!

でもでも、まずはクールダウン。

自分で淹れる
カフェ1番人気の “ドラフトティー”
ほうじ茶系 or 煎茶系
まろやかで冷たくて
火照った身体に
やさしくて、美味しい(๑´ڡ`๑)

 

 

一服したところで、いよいよ「てごねキャンドル」にチャレンジです(^^)/
初めての方がお二人、「習うより慣れよ!」で、ドンドン作っていただきました(^^)/

 

 

いつものように段々と口数も少なくなり
やがて静寂があらわれます。

 

 

どうしても、「おにぎりニギニギ」に^^;

 

毎回ご参加の彼女は、今回はアルファベットに挑戦💪
さて、どんなキャンドルができあがるのでしょうか。
楽しみです(*^^*)

みなさま、本当にワクワクと楽しそう✨

 

おひとりさま5〜6個仕上がったところでカフェの明かりを落としてもらい、少し薄暗くなったところで火を灯します。

どのキャンドルも、この世にふたつとない大切な存在。そっと火を灯すと、気持ちもふわっと温かくなります。

 

 

優しい灯りのもと、
いつものように、絵本の朗読が始まります。

何度読んでも、こころに響いてくるものがたり。

今日の出会いを大切に、そして感謝しながら

~鎌倉ものがたり~笑顔にて終了です(^^)

 

今回のこの初のこころみは、多くの方々のご理解とご協力のおかげさまで、実現することができましたm(_ _)m

いつもの雰囲気と同じように・・・という思いを汲んでくださり、終日好きなように使わせてくださった、「CHABAKKA TEA PARKS」の店長さんおよびスタッフの方々、荷物の搬入で何度も足を運んでくださった「鎌倉のきみ」のご家族のみなさま、遠方にも関わらず参加してくださったみなさま、そして、下見の時から同行し、念入りに準備を整えてくださった「Candle ai」の愛先生、最後になりますが、散策のコースを提案してくれ、そこを何度も歩き、状況を逐一伝えてくれ、ランチのお店紹介でも地元愛を十二分に発揮してくれた「鎌倉のきみ」。
多くの方々の優しさに背中を押していただき、大好きな鎌倉の地でセルフケアのワークショップを開催することができたことに、こころからの「ありがとうございます」をお伝えしたいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡

これからも、グリーフケア/グリーフワークの一環としての「セルフケア〜キャンドルワークショップ〜」を、お一人でも多くの方に体験していただくため、様々な企画を練りながら、ずっと続けてまいりたいと思います(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です