やさしい時間『おとなの遠足 逗子・鎌倉編』

こんばんは!高尾です(^^♪

寒い日があれば暖かい日もあり、それでも少しずつ冬の到来を感じるようになってきました。先週末はダウンを引っ張り出したものの、今日は上着が必要ないほどのポカポカ陽気。
この寒暖差が心身に不調をきたす原因となり得るそうなので、身もこころも穏やかに、ゆとりのある日々を送りたいものです。

さて、先週末セルフケアオープンハウスで大学時代の友人8人と集うこととなりました。今回は関西や東海からも訪ねてきてくれることになったので、鎌倉駅近の妙本寺にも立ち寄り、久しぶりの「おとなの遠足」となりました。

 

少し早いものの、クリスマスの準備をしてお迎えです。

 

仕事や親の介護や孫の世話などでなかなか集うことのできない我々でしたが、そうこうしているうちに大切な仲間を一人喪ってしまいました。まさかこの歳で・・・と高を括ってしまっていました。グリーフケアという仕事をさせていただいているにもかかわらず、やっぱり自分のこととなると、「死」というものがいつも背中合わせで存在するということを失念してしまっていました。

今回、あちらこちらに不調を抱えながらも、遥々逗子の山の上までたどり着いた面々からは、「元気で会えるうちにたくさん会おう!!」という言葉が飛び出しました。仲間を喪ったかなしみを、それぞれがたとえ口にすることはなくともしっかりと受け止めていることが伝わってきます。だからこそ、「いつか」ではなく「いまこの時」を大切に、「会える時に会いたい人に会う」ことを積み重ねていきたいと、こころから思えたのでした。

セルフケアを大事にしてもらいたいという願いから立ち上げたこの部屋で、18歳からの友人たちと集まれる日が来るとは夢にも思っていませんでした。逗子の山並みを借景に、ワークショップで作ったキャンドルがあちらこちらで灯り、そして本棚にはこころがホンワカとあったかくなる絵本や小説が並びます。そして、友人たちの笑い声が心地よく響きわたり、やさしい時間が流れました。

 モンブラン、作ってみました🎂

 

 

美味しい😋

 

西宮「ツマガリ」のクッキーやら、藤井聡太八冠のおやつ「ぴよりん」やら、お嬢さんの勤めるチョコレート屋さんの「チョコ」やら、珍しい「チョコおかき」やら、、、思い思いで持ち寄ったおやつが、皆が帰ったあとに部屋に残りました。毎日のおやつタイムに、お茶と一緒に少しずついただきながら、このやさしい時間をゆっくりと思い出したいと思います。

私にとっても、ここちよいセルフケアルームとなりました(*^^*)

後2日です✨

こんばんは!高尾です(^^♪

今日も小春日和のポカポカな一日でした(*^^*)

コロナが蔓延し始めた頃に生まれた孫娘でしたが、無事に七五三の晴れの日を迎えることができました。

自分で選んだという古典柄のお着物に袖を通し、慣れない草履と格闘しながら、はにかみながらも嬉しそうにしていました。
昔は7歳になるまでに亡くなるこどもが多く、無事に生き抜いたお祝いとして七五三の祝い事が始まったと、院の神話学で学んだことを思い出しました。

 

帰り道、ふと空を見上げるとみごとな「うろこ雲」
東京タワーが、その雲に突き刺さるようにそびえ立っていました。

明日からは急激に冬の気圧配置となるようで、逗子の山の上はさぞかし冷たい風が吹くのだろうな、、と覚悟を決めてまいります🚗

 

 

さて、12月2日の『クリスマスリースキャンドルワークショップ』ですが、お申し込みの締切まで後2日となりました。
現在お一人様のお申し込みをいただいておりますが、今回は資材の関係でお二人様以上での開催となっております。
ギリギリとなりましたが、前回同様「ハイ!」と手を挙げていただけますと嬉しいです(*˘︶˘*) テーブルが一気に華やぎますよ〜✨✨✨

お申し込み、
お待ちしております\(^o^)/

 

嗚呼 宝塚〜〜

こんばんは!高尾です(^^♪

小春日和って、こういう穏やかな日のことを言うのでしょうね。
11月後半とは思えないような暖かさで、ここちよい一日でした(^^)

 

 

 

暖かくてまだまだピン!とはきませんが、すでに街はクリスマスモード🎄です。

 

 

今年は12月3日から待降節(アドヴェント)に入ります。
この日から毎週1本ずつキャンドルに火が灯され、4本目のキャンドルに火が灯ると、いよいよクリスマスです✞

 

 

さて、私の故郷である宝塚市には、長い歴史を持つ『宝塚歌劇場』があります。

阪急宝塚駅から歌劇場までの道は「花のみち」と呼ばれ、私が中高生だった当時はとても華やかで、歌劇のファンの方たちがゾロゾロとそぞろ歩いていました。

 

阪神大震災で大打撃を受け、ひとつまたひとつとお店がなくなり、今はどうなっているのでしょうか。。。
宝塚南口駅前に建っていた「宝塚ホテル」が、劇場の並び、武庫川沿いに移設されたので、少しは人が戻ってきているかもしれません。

昔から音楽学校の生徒さんは背中に定規が入っているのではないかと思うほどにビシッと背筋を伸ばし、一糸乱れぬように髪の毛は無数の黒いピンで留められていました。上級生に会うと、立ち止まって最敬礼のお辞儀をしている姿を何度か見かけました。「大変なんだろうなぁ」と、他人事ながらにいつも感じていました。
当時は第一次ベルばらブームの真っ只中で、入学するだけでも過酷な競争を勝ち抜かなければならず、やっと入学しても厳しい上下関係が待ち受けていたのだと思います。

今回起きてしまった悲しいできごと。ひとつの大切ないのちが消えてしまったという事実。
それでも、いじめやパワハラがあったことを認めることを許されない劇団員たち。出来事の重大性を全く認識できていない上層部のお偉いさんがたと、心ない言葉を投げつけていのちを落とすまでに傷つけたにもかかわらず、平然と舞台に立ち続けている上級生。
なんとか矛先を過重労働の方向へと持っていこうとしているのは明らかで、狡ささえ感じてしまいます。たとえどんなに仕事が大変だったとしても、互いに支え合いながら舞台に立つことができていれば、そして、自分にとって安心・安全ではない場所からすぐにでも離れていれば、こんなかなしい結末には至らなかったのではないかと思うと、本当にいたたまれないです。
せっかく狭き門をくぐったにもかかわらず、亡くなった方の同期は彼女を入れても二人しか残っていなかったということが、その心身両面での厳しさを物語っているのではないでしょうか。

『女の園』に蔓延る陰湿なあれやらこれやらは、今までもそしてこれからも語られることはないのかもしれません。それでも、彼女の死がとても大きな問題提起をしていることは確かです。たとえ長い歴史を翻すようなことになったとしても、喪われたいのちの重さに比べたら、どれほどのことでしょうか。
もっと真摯に彼女の死と向き合って欲しいと願っているのは、決して私だけではないと思います。

学校の登下校では団員の方たちと普通にすれ違い、美容院に行けば隣の席にエッ!!と声をあげてしまいそうなスターさんが座っていたり、と当たり前のように歌劇と共にあった小さな街でした。
先日、創立100周年記念行事として、劇場を貸し切っての観劇イベントを行ったばかりの我が母校。
歌劇場に一歩足を踏み入れると、そこは非日常の夢の世界✨(私はヅカファンではないのですが・・・)
音楽や演劇といった芸術は、決して自己を満足させるためだけのものではなく、周りの人を幸せにすることのできる、とてもスピリチュアルな存在なのです。

「音楽で少しでも世界平和に貢献したい。長い道のりだが、音楽の力を信じて、必ずできることがあると思う」
これは、日本音楽コンクールで3年ぶりに開催されたチェロ部門で、1位を受賞した19歳の若き青年の言葉です。(2023/11/22 毎日新聞)
芸術は、言葉足りえないほどの力を持っています。表現者である方々にはその原点に立ち還ってもらい、その力を必要としている人々に届け続けていって欲しいと願います。

セルフケアオープンハウス再開します!

こんにちは!高尾です(^^♪

先週の異例の残暑?からの、突然の冬到来(・o・)
半袖&カーディガンからの、真冬のコート(*_*)
空気もカラカラです。
インフルエンザも流行っていますので、どうぞ体調崩されませんように!!

そうなんです、、、
先週逗子に行った時には、セルフケアをしていただく2階のお部屋に熱がこもっていて、まだまだ快適な環境ではありませんでした。
が、、、
ようやくひんやりとしてまいりましたので、セルフケアオープンハウスを再開いたします!
今週末には薪ストーブ🔥の試運転をして、暖かいお部屋でお待ちしております\(^o^)/(info@grief-cafe.comにて受付中)

逗子の山々も、この寒さで少しずつ色づき始めることでしょう。窓の外をぼんやりと眺めながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけると嬉しいです😌

暖房器具の試運転をしようと思っていましたが、試運転どころかあまりの寒さに朝晩は本稼働しています。
でも、お昼間は日差しがお部屋の奥まで入ってきてポッカポカ。コタも陽だまりを探しながらお昼寝に勤しんでおります💤
気持ちよさそう〜〜〜U^ェ^U

『クリスマスリースキャンドルワークショップ&絵本deカフェ』開催します🎄

こんばんは!高尾です(^^♪

気持ちのいい秋晴れの「文化の日」。しかし・・・💦 今日も11月とは思えないほどの日差しと気温上昇により、汗をふきふきの1日となりました^^;

雲ひとつない晴天に誘われて、鎌倉の人混みを避けての鎌倉探索👣
ずっと行きたいと思っていた、鎌倉最古の寺院『杉本寺』。鎌倉駅から歩くこと30分ほど。怖いもの見たさで小町通りに足を踏み入れたものの、最初の一角で断念し、段葛へ。
八幡宮までず〜〜っと続く道には、ず〜〜っと向こうまで日の丸がお行儀よく並んでいて、思わず「大変な作業だったんだろうな・・・」と。。。

若大路通りのお店に行くには道を渡らなければならないせいか、スッキリと空いていました!

 

八幡宮から報国寺方面に進んでいくと、段々と人もまばらになってきます。歩道がないに等しい道の端を歩きながら「あのチャングーに比べれば全然大丈夫!」などと思いながらどんどん進んでいくと、ようやくたどり着きました。

三体の十一面観音様をご本尊とし、鎌倉・坂東三十三観音霊場第一番札所でもある鎌倉最古の寺院だそうです。

苔のむしかたが、その気の遠くなるほどの年月の永さを物語っています。

🍁が色づく頃に、また訪れたいと思います。

 

さて、先日よりご案内していた通り、12月2日(土)に六本木にて『クリスマスリースキャンドルワークショップ&絵本deカフェ』を開催いたします♪
ただ、セルフケアネットワークさんより、共催としてキャンドルワークショップを一緒に開催することはできないとのお断りのご連絡が突然届きましたので、今回もBe-ing主催のワークショップとなりますこと、予めご了承くださいませ(_ _;)

セルフケアの捉え方は本当に人それぞれですが、だからといって、グリーフケアに携わる以上はなんでもかんでもあり、、、でもないと考えております。様々な方が参加されるからこそ、「最小公倍数」を形にしてお届けしたいというBe-ingの思いとはあまりにも方向性が異なるため、お申し出を受け容れることといたしました。

そこで、ai先生と相談した結果、昨年好評でまたぜひ作りたいというご要望の多かった「クリスマスリースキャンドル🎄」を今年もお作りいただくこととなりました!

 

生の枝葉でクリスマスリースを作っていただくことが叶いませんでしたので、シャーレの中にキラキラと煌めくパームワックスを敷き詰め、そこに思い思いの素材を並べて素敵なリースをお作りください✨

 


<拡大版>

お申し込みは11月4日よりこちらから\(^o^)/
今回は締切がありますので、お気をつけください。
(予約画面では、システム上14時から16時になっておりますが、実際には13時半から15時半となります。)